
(ありし日の宝くじ売り場)
おい!近商ストア前の宝くじ売り場がなくなったぞ!
消えてることに今日気づいた。
聞き込みしたところ本部からの完全撤退だそうだ。
これで大和高田市内で宝くじを買いたければ、
トナリエか、曽大根のダイキんところに行かねば…。
やはり、高田市民はトンチが効いてるね!
最終日は売り場に行列が出来たらしいよ!
「残り福」があると。
そんな訳ねーだろ!!
最終日だからって、当たり増量してる訳ねぇじゃん!
そんなん全国から買いに来るわ!
でも、この「純粋さ」が高田市民のよいところ。
だから特殊詐欺の被害もなくならないのね!
残念なことに3月一杯で閉店の噂が流れていた
南河生鮮市場は4月以降も営業を続けるらしい。
・・・チッ・・・。
でも、市立病院より、建物の耐震基準はヤバイやろ?