大和高田市内の中学2年生(14)を高田署が逮捕の巻

奈良県高田署は17日、道交法違反(無免許運転)の
疑いで、大和高田市在住の中学2年の男子生徒(14)
を逮捕したと発表した。

逮捕容疑は3月14日午前1時40分ごろ、
明日香村川原の県道で、無免許で父親のトラックを
運転した疑い。

高田署によると、父親が車のヘッドライトカバー部分に
傷があるのを見つけて息子を問い詰めたところ、
運転を認めたため、14日朝に父親が高田署を訪れて
相談。同署が確認したところ、同日早朝に明日香村
川原のコンビニの防犯カメラに生徒が父親の車を
運転する姿が映っていた。

生徒は14日に家を出て行方不明だったが、17日に
家族に連れられて高田署へ出頭。

「僕が無免許でパパの車を運転していたことに
間違いはありません」と容疑を認めている。

               引用元 奈良新聞ほか
高田署.jpg

…う~ん…ツライな。

ここに出て来る登場人物、誰一人悪くない。
いや、正確には無免許運転をした中学生は悪い。

それを内々で有耶無耶にせず、法を犯した息子に
悪い事をしたら、償いをせねばならないと教え、
警察に突き出した父親も悪くはない。それは正しい。

ここで正しておかないと、将来的に息子が
「このぐらいならいいだろう」とさらにエスカレートして
いくのに歯止めをかけるのは親として当然だ。

また、相談を受けた高田署も知らなければ
それまでだが、犯罪が行われたのを知ってしまえば、
揉み消す事もできまい。立件するのは当然。

しかし・・・しかし、もっとほかの罰を与えるなど、
お灸を据えるとして、「逮捕」までしてやらなくて
よかったんじゃないか。

この14歳に一生、逮捕歴がついて回ってしまうのだよ。
E3839BE38383E38388E382B9E3839DE38383E383881-95937.png

「・・・特別ね・・・」

という配慮があってもよかったんじゃないかなぁ。
甘いかなぁ。